MENU

【永遠に書ける!?】学生・社会人必見 画期的高性能ボールペン「Beta Pen」

こんにちは、川ぐりです!

みなさんは、ボールペンを買う時って何を基準で購入しますか?

私は、書きやすさとデザインでボールペンを購入することが多いです。

ただ、最近のほとんどのボールペンは大きな違いがなく、コンビニとかでボールペンを購入したりする人も多いと思います。

その中で、とても大きな特徴のあるペンを発見したので紹介させていただきます!

では、さっそく、

目次

半永久的に書けるペン「Beta Pen」

image:Amazon

どうやって書けるの?

image:amazon

ペン先は合金(イーサーグラフ)になっていて紙との摩擦で酸化した成分が紙に残ることで鉛筆やシャーペンの芯のような役割を果たしています。

書き心地は鉛筆のように柔らかい感じではありますが、消しゴムで消せません。

メリットとデメリット

image:amazon

メリット

  • 半永久的に書くことができる

芯のように削られるわけではないし、インクも必要ないです。これ一本さえあれば特別なことがない限りはペンを買うことはなくて済みます。

  • 安い

これ一本で一生分使うことができるペンが約3,000円で買うことができます。製品寿命から考えるとコスパは最強レベルに高いです。

デメリット

  • 紙によっては書きにくい

どんな紙でも書くことができると書いているが紙によっては書きづらかったり、濃さの違いが出てしまいます。

カラーバリエーション

image:Rakuten

カラーバリエーションは全部で5色あります。一生ものと考えると慎重に選びたいですね。

ナチュラル/カッパー/ブラック/ゴールド/シルバー

価格

Amazon 3080円 楽天 2,860円

Amazonと楽天によっても価格が異なりますし、色によっても取り扱いがない場合がございます。

ご了承ください。

まとめ

今回は、半永久的に使えるペン「Beta Pen」を紹介させていただきました。

半永久的に書ける機能などを考慮すると、高い商品ではないと思います。

ぜひ、学生や社会人にとってかなり活躍する商品だと思うので、購入検討してみてください!

この商品はプレゼントでも喜ばれると思います。しかも半永久的に使えるからもらったら恩を忘れずにいてくれそうです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

【近未来&便利グッズ】Instagramで紹介しています。ぜひご覧ください。

おすすめ記事

あわせて読みたい
【世界初 A5デジタルノート】デジタルノートのデメリットをすべて解決した完璧なデジタルノート「Reinks... こんにちは、川ぐりです。 みなさんはメモするときなにを利用していますか? 私は、通常の紙ノートとiPadのメモにまとめています。 ただ、情報が一つにまとめられないの...
あわせて読みたい
【2024年】絶対に買っておくべき便利グッズ&近未来グッズ 7選 こんにちは、川ぐりです! 2021年ももう終わってしまうということで、今年はインスタを開設して約6か月でフォロワー数3000人突破と川ぐりも大きな一歩を踏み出せた年と...
あわせて読みたい
【2024年最新版】Homekit対応の便利グッズ 8選 みなさんこんにちは!ぐりです。 今回は、みなさんの生活におけるエアコンの操作や電気の操作をiPhoneなどのiOS機器ひとつで操ることのできるHomekit対応の商品を紹介し...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生活をワンランクあげることができるようなモノやサービスを「近未来」と「便利」という面から発信している者です。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次