こんにちは、川ぐりです!
みなさん、植物は好きですか?観葉植物等の緑が部屋にあると、生活が豊かになる気がしますよね。
科学的にも、空気の浄化効果・加湿効果・抗菌効果・リラックス効果などがあるそうです!
ただ、ちゃんと育てられるのか心配、、、、 今回はそんな悩みを解決できる商品を紹介します!
特徴
ポイントは3つ!
①いつでもどこでも植物の栽培環境をアプリでリモート管理!どなたでも簡単にガーデニングを始められる!
②5つのセンサーで土壌の湿度、温度、光量、肥料、タンクの水量を簡単管理!
③野菜やハーブを卓上で育てて、料理に新鮮さをプラス!キッチンタイムをもっと楽しくもっと安心に!
①アプリでリモート管理できる!
散水や日光調整も、植物栽培の手間を全自動モードで丸ごとお任せ!植物の栽培環境や成長状況を専用アプリで一括管理できます!これで初心者の方、忙しい方でも栽培に失敗しません!

さらにOnemiにはプランタータイプの「VITA」(ヴィータ)、植木鉢タイプの「LUNNAS」(ルナス)のに種類があり、野菜・ハーブと観葉植物それぞれ育てたいものにあったタイプを選べます!

さらに合計97種類の種類豊富な植物のデータを保存しているので、育てたい植物はほぼ対応してると言えるでしょう!
②5つのセンサーで土壌の湿度、温度、光量、肥料、タンクの水量を簡単管理!
初めて植物を育てる方にとって、水やりのタイミングや温度管理など、面倒でわからないことばかり。
実は経験者であっても、それぞれの植物に合った条件で育てるには、多くの知識を必要なんです。。

商品概要
「Onemi」は2サイズ展開でプランタータイプの「VITA」と植木鉢タイプの「LUNNAS」があります。
自分の育てたい植物や置き場所に合わせてチョイスすることができます!
以下は商品概要です。


レビュー
ファーストインプレッション
ということで早速こちらを使用していきたいと思います!
中身はこんな感じ!

左下のライトはオプションとなります。
今回ご提供頂いたのは植木鉢タイプのLUNNASとなります!

組み立てるとこんな感じ!シンプルで無駄のないデザインでどんなインテリアにも合わせることができそうです!
白色というのもポイント高めです!
機能面

この植木鉢の管理はアプリで行うことができます!
アプリを開くとこのように植木鉢の状態がスコアで確認することができます!

アプリからはLEDの電源ON/OFFや水やりを行うことができるので外出先からでも管理することができます。

リアルタイムの植木鉢の温度、湿度、照度など様々な項目を確認することができます!

また個人的に便利だなと思った機能がアラーム機能で、現在の植木鉢の環境状態が悪いとアプリの通知でお知らせしてくれます!

ずぼらな僕でも水やりを忘れずに毎日することができました(笑)

現在2週間ほど経っていますが順調に育っています!
価格

LUNNAS一般販売価格:11,200円
応援価格:8,290円~

VITA一般販売価格:15,000円
応援価格:10,990円~
4月29日までMakuakeにて応援購入が可能になっています!
また応援購入には数に限りがあるので気になる方は早めにチェックしてみてください!
まとめ
ということで今回は、自宅でスマート菜園「Onemi」のご紹介でした!
家庭菜園初心者の僕でも枯らすことなく2週間も菜園ができています!!
初心者で菜園がしてみたいけど使い方がわからないという方に使ってみてもらいたい商品でした!
こちらの商品は4月29日まで応援購入することが可能でなくなり次第終了なのでぜひチェックしてみてください!!
おすすめ記事